こじブログのこじ(@kojiblog1)です。
今回のお悩み

- ブログって本当に稼げるの?
- 初収益を発生させる方法を知りたい!
- 初収益を得るためにやることを教えて!
この記事では、『駆け出しの初心者』が上記の様な、お悩みを解決できる記事となっています
4桁といっても、正直かなりショボい数値ではありますが、『0→1の体験を積むこと』で自信と継続につながるはず。
ブログには継続と努力が必要なため、簡単ではありませんが、実現性はあるかと思います。
この記事を読めば、ブログで初収益を得る手順とイメージが掴めますよ!

もし、ワードプレス自体を開設していない場合は、先にコチラから開設をして下さいね。
ブログ開設から4ヶ月で収益を得た方法。
僕が、ブログ開設から4ヶ月で、初収益の4桁(1,000円)を達成した方法を紹介します。
初収益を得るためにやるべきこと
- 有料テーマを使用する
- ASPに登録をする
- 稼いでいるブロガーの真似をする
- 記事をとにかく書く
- SNSでの発信を行う
上記を行っただけなので、正直正しい方向に継続をしていれば、誰でも達成できる金額だと思います。
ただ、多くの駆け出しブロガーは『3ヶ月もしないうちに辞めてしまう』ので、もう一踏ん張りができれば初めての成功体験をつめるはず。

ステップ1:有料テーマを使用した。
収益化を目指すには、有料テーマが圧倒的に有利です。
その理由は、下記です。
有料テーマがおすすめな理由
- 収益化に特化した機能が豊富
- デザインが格段に良い
- SEOに強い
特に、収益化に特化した機能は初心者が収益化をするためには必須です。
例えば、無料テーマにはない、こんな機能とか。
有料テーマAFFINGER5に変えたことで、サイトのデザインが良くなり、初収益(4桁)を4ヶ月で得ることができました。
無料テーマでも、十分収益化は可能ですが、長い目で見れば有料テーマが断然おすすめですね。

ステップ2:ASP各社に登録をする。
ASPから報酬を得る方法は、この様になっています。
初心者であれば、下記のASPであれば審査無しで登録できるので、オススメです。
報酬は、Google AdSenseもありますが、単価も低く審査通過に時間がかかります。『ASP案件で記事ためる ➡︎ グーグルアドセンス審査狙う」が効率的ですね!
初心者におすすなASP
収益はASPから、紹介した商品から発生するので、必ず登録をしてくださいね。
ステップ3:先輩ブロガーを真似する。
マネしなければいけない、ポイントは下記2つ。
参考になるトップブロガー
- 実績のある先輩ブロガーを探す
- 記事の書き方を参考にする
それでは、見ていきましょう。
実績のある先輩ブロガーを探す。
自分がいいと思った、稼いでいるブロガーを1〜3サイト程参考にしてください。
おすすめのトップブロガーは、下記です。
参考になるトップブロガー
- まなぶろぐ
- 副業コンパス
- NOJI BLOG
- TSUZUKI BLOG
上記以外でみるのであれば、下記を必ずチェックしてください。
上位表示されていても、稼げていないブロガーもいるので、しっかりと情報公開しているか見極めてくださいね! 情報公開というのは、実績をしっかりと月単位で公開している方が対象です。 トップブロガーの記事を参考にしましょう。 その理由は、トップブロガーの記事にはヒントが、たくさんあるから。 見るべきポイント記事の書き方を参考にする。
『サイドバーやトップページ』とかにある収益記事と、『収益記事へリンクを流している』集客記事を探しましょう。
ここで注意なのが、全部完コピするのは禁止です。あくまでも『書き方や内部リンク』の使い方をマネてください。

ステップ4:記事をとにかく書く。
収益をあげるには、収益をあげるための記事を書きましょう。
記事の比率
- 集客記事80%
- 収益記事20%
その際に、集客記事で人を集めて、それとなく自然な形で収益記事(キラーページ)に流すのが自然です。
収益記事ばかりのサイトは、売り込み感が強くなりユーザーが離脱するので注意してくださいね!
記事は、あくまでもユーザーの悩みを解決するのを考え重視して、書く様にしましょう。
ステップ5:SNSで発信する。
最後のステップは、SNSで発信をします。
初心者程、SNSに力を入れなければいけない理由はコレです。
SNSに力をいれる理由
- 検索エンジンに上位表示されないから
- SNSであれば、すぐに上位表示されるから
僕が『初収益を4ヶ月で4桁達成』できたのも、ツイッター流入のおかげ。
SNSは反応は早いので、投稿時間と曜日を分析して、人がよく反応してくれるタイミングで投稿すれば、SNS流入を狙うことができます。
その時のツイッターが、こちら。
/
初4桁達成☺️💰
感謝感激です!
\ホントに感激しました!
ブログ運営から半年程で
「初の4桁達成しました!」しかもアドセンスではなく#ASP案件 からの収益☺️✨
絶対発生しないだろうと
思ってたので動揺してます!感激😭#副業 #ブログ初心者 #ブログ #ブログ収益 #ASP #ASP案件 pic.twitter.com/fsNIpph42L
— こじ社長@4ヶ月×4桁達成 (@kojiblog1) July 28, 2020
初心者は、検索エンジンで上位表示もねらいつつ、ツイッターなどからのSNS流入を狙っていきましょう。
ツイッターでは、ハッシュタグとターゲットと時間帯を絞り、戦略的に発信するのが重要。
僕の場合は『34記事程』しかなかったですが、収益発生したので、発信がうまくできていたんだと思います。

まとめ:駆け出しブロガーが収益化するには、先輩をまねよ。
ここまで、ブログを始めたばかりのブロガーが、やらないといけないことを説明しました。
最後に簡単に復習しますね。
初収益を得るためにやるべきこと
戻りたい項目があれば、リンクをクリックして戻ってください!
ブログは地道な作業ですが、一歩ずつ進めば必ず結果はでるので、是非がんばっていただきたいです。
なお、有料テーマにしようか悩んでいる方は、下記も参考にしてみてください。
最後まで、読んでいただきありがとうございました。少しでも、初収益への道のりの参考になれば幸いです。